🖤やみつきおにぎり弁当🖤
・悪魔のおにぎりともいうそう
・これは温かいご飯に、たくあん、天かす、こねぎ、青のり、白ごま、めんつゆ、顆粒だしを混ぜて握る
・一個食べたら何個でも食べたくなる悪魔のようなおにぎりだわ
・分量はクラシルのレシピ見て作ったよ
・甘塩タラのムニエル、味玉、糸こんとパプリカの明太子炒め、紫芋だんご、キュウリの味噌ヨーグルト漬け を入れた
・冷凍フルーツも
🖤ババリン読書記録🖤
〜下重八重子『家族の病』〜
・従姉妹からもらった本
・自分でも買って読んだけど、捨ててしまったのでもう一度じっくり読み返してみたい
<裏表紙より>
日本人の多くが「一家団欒」という言葉にあこがれ、そうあらねばならないという呪縛にとらわれている。
しかし、そもそも「家族」とは、それほどすばらしいものなのか。
実際には、家族がらみの事件やトラブルを挙げればキリがない。
それなのになぜ、日本で「家族」は美化されるのか。
一方で「家族」という幻想に取り憑かれ、口を開けば家族の話しかしない人もいる。
そんな人達を著者は「家族」のことしか話題がない人はつまらない」「家族写真入りの年賀状は幸せの押し売り」と一刀両断。
家族の実態をえぐりつつ、「家族とは何か」を提起する一冊。
🖤家族写真入り〜の件はそこまで言わなくてもと感じる。我が家もはなちゃんの写真は毎年入れてるし、もらった家族写真入りはいろいろ語りかけてくれて楽しいし〜人それぞれ感じ方考え方があるので、柔軟な受け止め方が大切だと思う〜
🖤19歳猫はなちゃん🖤
・前の晩夜中に起き出してしまったはなちゃん
・付き合わされてつらかったので、ババリンは考えた〜
・そうだ、たっぷり体を動かさせれば
いいのだと〜
・もう、大人だしおもちゃは持ってないはなちゃん
・そうだ百均でババリンがトレーニング用に買ったゴムヒモがある〜
・これでジャレさせよう
・最初はさほど興味示さなかったはなちゃん
・仕方ないな〜ババリンと遊んでやるしかないか〜と
・急に素早く激しく食いついて来た〜
・インスタでは動画アップしたけど、このブログでは難しい
・おかげで昨夜は朝までババリンとぐっすり寝てくれた〜
・めでたしめでたし〜
N家初の寄稿記事はこちらから
*おススメアプリ *
N家も活用しているおススメの携帯アプリを紹介したいと思います。
それは...「クラシル」さんです!!
料理好きな方、主婦の方にはもうお馴染みだと思いますが、簡単で美味しそうなレシピの数々を約1分程度の動画で、見る事が出来ます。
毎日のレシピでお困りの方や、イベント、パーティーになにを作ればいいか分からないと言った方、また料理初心者の男性の方にもおススメですよ!
まだアプリのダウンロードがお済でない方は、是非ダウンロードしてみて下さいね!
リンク貼っておきます。