センスがいい人間になるには?
皆さんこんばんは息子です!
今日はセンスというものについて書いてみたいと思います。
よくあの人はファッションセンスがいい!とか、音楽や運動のセンスがある!とか、
逆に自分にはセンスがないから...と、続けていたものを辞めてしまったり、やってみたい事にチャレンジ出来なかったりした経験はありませんか?
では自分には、センスや才能がないと思っている人が、
本当にセンスがいい人、状態になる事は出来ないのでしょうか?
答えは、
決してそんな事はありません!
なにも諦める必要はないと思います。
ではどうやったらセンスがいい人間になれるのでしょうか?
理論
その回答の前に、
皆さんは「感性工学」という理論は聞いた事があるでしょうか?
私もどこで読んだのか聞いたのかは、定かではないので、ハッキリした事は言えないのですが、この理論は私がなにかを始める上での、考え方の礎になっています。
その理論とは?
まずセンスがいい人間、状態というのは、
その分野における
「時間」×「知識」に比例する。という理論です。
時間
詳しく説明すると、例えばファッションセンスがいいと言われている人を例に例えてみましょう!
ファッションセンスがいい人は、第一前提として、ファッションが好きです。
その為当然ながら、あまり服に興味がない人より、服を買いにウィンドウショッピング出掛けたり、ネットで服を探したりに、時間やお金を費やしています。
これが所謂「時間」です。
(よく10000時間の法則と言われるものがありますよね?一流になりたければ、10000時間の時間を費やしなさいというものです。これも考え方としては同じだと思います。)
知識
そして、その分野(ファッション)において、その年の流行やカラーを調べたり、雑誌やネット、SNSでオシャレな人を探したりと、勉強をしています。
これが「知識」ですね。
この時間×知識があって=センスがいい状態になっているのです。
だからセンスがよくなりたいのであれば、時間をかけ、知識(勉強)をする事で誰しもが、
センスがいい状態、人、ないしそれに近い状態になる事が出来るのです。
(勿論生まれ持った特別な才能や、成長速度を持った人はおり、スタートする土台は個々に違いますが..)
上手くいかないときには?
でも何年も時間をかけて取り組んでいるのに、センスがよくならない、上手くならないという方もいらっしゃるかもしれません。
それは先の時間or知識のどちらかが不足しているのではないでしょうか?!
時間を費やしているなら、知識を増やし、逆に知識があるなら、時間をかけてみて下さい。きっと急成長する日がきて、現状を打破するでしょう!
私が思うのは、出来ない、自分には無理だというのが口癖になっている人は、圧倒的に物事に費やす時間が少ないと感じます。とにかく上手になりたいのであれば、無我夢中で取り組んで時間を費やしてください。
終わりに
ここまで読んで頂くと少しでも、なんか自分にも出来そう!とか?やってみたかった事をやってみよう!という気になりませんか?
私はこの理論を知ってから、自分はなんでも出来る(いずれは...)
スーパーマン!?
になった気分で何事も取り組んでいます。
少なくとも自分には無理だ、出来ないと言った思考はあまり頭に浮かびません!
人からお前にはセンスがないとか、無理だと言われても、まったく気になりません。
なぜなら時間が解決してくれると思っていますので(笑)
夢に〇〇!とまるでルー〇ーズのようですが、
自分の能力、可能性に蓋をせず、なんでもやってみましょう!
自分には気が付かないかった、意外な能力が見つかるかもしれませんよ!?
以上息子でした。